オンライン形意拳新橋健康道場ブログ

五臓六腑を刺激して、毎日少しずつ健康に

今日のまとめ(2022年9月07日)

皆様、本日のオンライン形意拳、お疲れ様でした。

今週は「新橋健康形意拳参の型」のお送りしています。

参の型は蹦拳(木行)をベースに鮐形の動きを取り入れたものです。

今日はその3回目でした。

 

入念な準備運動と形意拳指導がセットとなっているため

5分程度の形意拳指導だけでなく20分程度の時間体を動かすことになっていて

自然とよい運動になっていることと思います。

 

私自身は今日は睡眠不足だったため、体力的に少しつらい部分がありました。

人それぞれ、その日の体調に合わせ無理ない動きをしていきましょう。

準備運動にもケガの可能性があります。注意していきましょう。

 

■今日のポイント

 

・両拳向上(りゃんちゅえんしゃんしゃん)

参の方を開始するとき基本姿勢(三体式(さんたいし))から蹦拳の動きが始まるとき、両方の拳を掌側を上に向けるように肘から先の向きを変えるときに劉先生が発した中国語。

 

鮐形の動きのなか、両腕を交差し上げながら相手の動きを受け止めて交わした後両拳で攻撃する動き。両腕を交差しながら前上方に上げて行き手首を返すタイミングで交差を解除しながら受けた攻撃をはねのけるイメージ。その後返した手首をそのままに自然な流れで両拳を腰脇まで戻し、その後返した手首をもう一度戻すように手首を内側にねじり込みながら両拳で攻撃する。ポイントは最初の両腕を交差しながら前上方に上げていくとき、拳の掌側を相手側に向けておくこと。これにより効率的に攻撃を受け止められるようになる。

蹦拳は、「後ろから前へ」の動きが特徴となっている。

 

今日もお疲れ様でした。継続してくことで体が朝から目覚めやすくなります。一つ一つの動きにそれほどの負荷はなくとも、一日の鍛錬が終わるころには気持ちよい汗が少しでていることと思います。

 

 

引き続きよろしくお願いいたします

 

オンライン形意拳新橋健康道場

会員登録、オンライン形意拳道場に参加はこちらから

形意拳の始め方|オンライン形意拳新橋健康道場